2009年7月22日 皆既日食の局地予報(国内)

2009年、トカラ列島(※)付近を中心とした皆既日食(2009年7月22日)に関するお問い合わせが増えてきました。 このページでは、主に国内の日食に関するデータを掲載していきます。 (更新:2008.1.10)

※「トカラ」の正式な表記は、「吐●喇」(●であらわした文字は「臈」の偏「月」を「口」に換えたもの)です。 フォントの制限により正しく表示できないため、本ページでは「トカラ」と記します。

全国各地の局地予報
皆既日食限界線の予報
(注1)


(作図は ステラナビゲータver.7 を基に作成)

■ 全国局地予報/詳細データ ■

S O L A R     E C L I P S E     P R E D I C T I O N S   for  2009 7月 22日
[deltaT = 65.2 secs]
                                                     1st Contact         2nd Contact      Maximum       3rd Contact      4th Contact          Central
地名     Site            Longitude Latitude  Elvn      JST.     PA Alt     JST.     PA      JST.   Alt     JST.     PA      JST.     PA Alt   Mag   Durn
                            o   '    o   '      m    h  m  s     o  o    h  m  s     o    h  m  s   o    h  m  s     o    h  m  s     o  o           sec
稚内     Wakkanai         141 41.0  45 25.0     0   10  8 10   257 59   .. .. ..   ...   11  9 23  64   .. .. ..   ...   12 10 32   151 64   0.432  ....
札幌     Sapporo          141 20.0  43  3.0     0   10  4 28   262 60   .. .. ..   ...   11 10 17  66   .. .. ..   ...   12 16  2   147 66   0.506  ....
釧路     Kushiro          144 24.0  42 59.0     0   10 10 24   261 62   .. .. ..   ...   11 15  9  67   .. .. ..   ...   12 19 17   149 65   0.478  ....
青森     Aomori           140 46.0  40 49.0     0   10  1  3   267 60   .. .. ..   ...   11 10 52  68   .. .. ..   ...   12 20 38   143 68   0.579  ....
秋田     Akita            140  6.0  39 43.0     0    9 58 48   269 60   .. .. ..   ...   11 10 30  69   .. .. ..   ...   12 22 16   140 69   0.619  ....

仙台     Sendai           140 54.0  38 16.0     0    9 59 17   272 61   .. .. ..   ...   11 13  0  71   .. .. ..   ...   12 26 29   139 70   0.656  ....
富山     Toyama           137 12.0  36 42.0     0    9 51 10   276 58   .. .. ..   ...   11  7 24  70   .. .. ..   ...   12 24 26   133 73   0.741  ....
東京     Tokyo            139 46.0  35 40.0     0    9 55 37   277 61   .. .. ..   ...   11 13  2  73   .. .. ..   ...   12 30 22   134 72   0.748  ....
松江     Matsue           133  3.0  35 28.0     0    9 42 59   279 54   .. .. ..   ...   11  0 18  68   .. .. ..   ...   12 19 49   128 75   0.817  ....
名古屋   Nagoya           136 58.0  35 10.0     0    9 49 57   279 58   .. .. ..   ...   11  8  2  71   .. .. ..   ...   12 26 59   131 74   0.792  ....

静岡     Shizuoka         138 24.0  34 58.0     0    9 52 38   279 60   .. .. ..   ...   11 10 59  73   .. .. ..   ...   12 29 39   131 73   0.784  ....
大阪     Osaka            135 31.0  34 41.0     0    9 47  2   280 56   .. .. ..   ...   11  5 33  71   .. .. ..   ...   12 25 26   129 75   0.821  ....
岡山     Okayama          133 55.0  34 39.0     0    9 44  6   280 55   .. .. ..   ...   11  2 26  69   .. .. ..   ...   12 22 42   127 75   0.836  ....
広島     Hiroshima        132 28.0  34 24.0     0    9 41 27   281 53   .. .. ..   ...   10 59 44  68   .. .. ..   ...   12 20 30   126 76   0.856  ....
福岡     Fukuoka          130 23.0  33 35.0     0    9 37 34   282 51   .. .. ..   ...   10 56  2  66   .. .. ..   ...   12 17 47   123 77   0.898  ....

高知     Kochi            133 32.0  33 33.0     0    9 43  0   282 54   .. .. ..   ...   11  2 21  70   .. .. ..   ...   12 23 49   125 76   0.875  ....
鹿児島   Kagoshima        130 33.0  31 34.0     0    9 37 15   286 51   .. .. ..   ...   10 57 22  67   .. .. ..   ...   12 20 53   120 79   0.964  ....
那覇     Naha             127 41.0  26 12.0     0    9 32 46   296 48   .. .. ..   ...   10 54  1  66   .. .. ..   ...   12 20 13   109 83   0.916  ....

父島西町(小笠原/東京都)   142 11.5  27  5.6     0   10  1 24   292 67   .. .. ..   ...   11 27  6  83   .. .. ..   ...   12 50 32   123 72   0.982  ....
母島静沢(小笠原/東京都)   142  9.6  26 38.4     0   10  1 36   293 67   .. .. ..   ...   11 27 36  83   .. .. ..   ...   12 51 15   122 72   0.997  ....
北硫黄島(小笠原/東京都)   141 17.0  25 25.0     0   10  0 28   296 66   11 23 52   128   11 27 10  84   11 30 27   289   12 51 42   120 73   1.080 394.6 (国内の陸地での継続時間最長)
硫黄島  (小笠原/東京都)   141 19.4  24 44.1   100   10  1  5   297 66   11 25 39   160   11 28  8  84   11 30 38   256   12 52 52   119 73   1.080 298.4
南硫黄島(小笠原/東京都)   141 27.8  24 14.0     0   10  1 50   298 67   11 29  5   208   11 29  8  85   11 29 11   209   12 53 56   118 73   1.080   6.5
南鳥島  (小笠原/東京都)   153 59.0  24 17.4     0   10 32  0   291 84   .. .. ..   ...   11 55 43  74   .. .. ..   ...   13 12 46   131 57   0.868  ....

deltaT  65.2 secs
 by OCCULT v3.6

Longitude: 計算に用いた東経(世界測地系)
Latitude : 計算に用いた北緯(世界測地系)
Elvn     : 計算に用いた標高
1st Contact : 第一接触
2nd Contact : 第二接触
Maximum     : 食の最大
3rd Contact : 第三接触
4th Contact : 第四接触
JST.     : 日本時間
PA       : 位置角(天の北極の方向からの角度)
ALT      : 太陽高度
Central mag : 食分(食される太陽直径の割合。1以上は皆既。 (注2))
Durn     : 食の継続時間


■ 注釈 ■
※ 注1: 予報における月縁の定義
このサイトに掲載する予報では、月縁の谷の部分をおよそ考慮した数値(月の直径を地球の 0.272281倍とする)を採用しています。 つまり月の谷間を月の境界として与えています。 予報によっては月縁のデータに異なる数値を採用する場合もあります。 ちなみに、IAUの採用する平均月縁 0.2725076倍を皆既日食に当てはめた場合、 限界線付近は月の谷の部分から太陽光が漏れている可能性が高くなってしまいます。

※ 注2: 局地予報における「食分」の計算値
当サイトでは、食分1を超える場合の食分は、皆既帯の中の地域ですべて 「(月の視直径)/(太陽の視直径)」 にて代表しております。 一般的には、皆既帯中央部で 「(太陽の視半径+月の視半径)/太陽の視直径」 とし、 皆既帯の端ほど 1.0 に近くなるように計算しますので、ご注意下さい。 部分食中では食分の一般的な定義と同じ計算値です。 なお、ここでいう「視直径」「視半径」は観測者から見た見かけの直径と半径です。

ホームへ戻る日食メニューへ戻る
ホームへ戻る日食メニューへ戻る