2011年10月27日 木星
松下 優 さんのコメントより
木星のシーズンが真っ盛りで、寒気が抜けた後でしたが、
天気が良いので撮影してみると、意外とシーイングが良く、細かい模様まで出ました。
自転速度が10時間の木星では、30分でも動きが良く分かります。
撮影日時:2011.10.27 22h47m-23h16m
望遠鏡:セレストロンC8+2.5倍バロー+1.5倍バロー 合成F37.5
赤道儀:ビクセンGP-X
カメラ:ToUcomPROII(露出1/33)
撮影地:新潟市内
撮 影 者:松下 優(鹿児島県天体写真協会)
2011年8月17日 木星
木星の右側の星は、衛星イオです。
松下 優 さんのコメントより
暑い夏が続いていましたが、涼しくなる直前に上空の気流が安定し、
木星がよく見えました。これから秋にかけて木星のシーズンになります。
撮影日時:2011.8.17 02h30m頃
望遠鏡:セレストロンC8+2.5倍バロー+1.5倍バロー 合成F37.5
赤道儀:ビクセンGP-X
カメラ:ToUcomPROII(露出1/33)
Registax5にて1500枚コンポジット
撮影地:新潟市内
撮 影 者:松下 優(鹿児島県天体写真協会)
2011年7月18日 木星
こちらは木星の衛星エウロパが木星の前を通過するところです。エウロパの影が木星の右端に落ちています。
2011年7月16日 木星
木星の衛星イオが木星の前を通過するところです。イオの影が木星の表面に落ちています。
松下 優 さんのコメントより
3連休は猛暑で昼間は家に居たくないくらいで、夜もほぼ無風状態のため
動くと汗が出ます。そんな中、汗かきながら撮った木星は、今年一番の
シーイングに恵まれ、20cmの限界に近い画像に仕上がりました。
夜中、東の空から明るい星が昇ってきたら、それは木星です。
撮影日時2011.7.16 3h33m
2011.7.18 3h23m
望遠鏡:セレストロンC8+2.5倍バロー+1.5倍バロー 合成F37.5
赤道儀:ビクセンGP-X
カメラ:ToUcomPROII(露出1/33)
Registax6にて2711枚、2417枚コンポジット
撮影地:新潟市内
撮影者:松下 優(鹿児島県天体写真協会)
2011年7月12日 木星
2011年7月11日 木星
松下 優 さんのコメントより
梅雨が明け、2夜連続撮影しましたが、シンチレーションは悪かったです。
画像処理してみると想像以上に複雑な模様が浮き上がり、せんだい宇宙館の50cmで
見れば、眼視でも細かい模様まで見えそうです。
撮影日時2011.7.11 2h49m
2011.7.12 2h31m
望遠鏡:セレストロンC8+2.5倍バロー合成F25
赤道儀:ビクセンGP-X
カメラ:ToUcomPROII(露出1/30)
Registax6にて1389枚、1425枚コンポジット
撮影地:新潟市内
撮影者:松下 優(鹿児島県天体写真協会)
松下 優 さんのコメントより
月食が薄雲に隠され、撮影にならなかったので明け方の木星に
望遠鏡を向けてみました。薄明中の撮影でしたが、明るい木星は
良く写ってくれました。これからが楽しみです。
撮影日時:2011.6.16 03h59m頃
望遠鏡:セレストロンC8+2.5倍バロー合成F25
赤道儀:ビクセンGP-X
カメラ:ToUcomPROII(露出1/25)
Registax5にて1254枚コンポジット
撮影地:新潟市内
撮 影 者:松下 優(鹿児島県天体写真協会)