NGC6888 散光星雲
NGC6888 は、はくちょう座にある散光星雲です。写真では写りやすい天体ですが、眼で見ることは困難です。 散光星雲は宇宙に漂う水素原子が励起して光る(Hα)天体です。その形から、「三日月星雲」と呼ばれることもあります。
この作例では、撮影に3種類のフィルターを使って合成しています。このことから、この散光星雲には 水素原子以外の酸素などの重い元素も存在することが分かります。

NGC6888 星雲)

NGC6888 星雲)

隈元俊一さんのコメントより
Astronomik製ナローバンドフィルターを使って撮りました。SU,Hα,OVです。 SUを赤,Hαを緑,OVを青でRGB合成をすると緑色の星雲になります。なんか変な感じです。 試しに正しいRGB合成方法ではありませんが,SUを緑,Hαを赤,OVを青で合成してみたら紫になりました。

撮影日時:2006年 7月30日 0:32 〜 総露出時間 160分
鏡 筒 :タカハシ ε160
カメラ :ビットランBJ41L
撮影地 財部町 陣が丘
撮影者:隈元俊一(鹿児島天体写真協会)



ホームへ戻るギャラリーへ戻る
ホームへ戻るギャラリーへ戻る