ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)は、2014年8月17日に オーストラリアのテリー・ラブジョイ(Terry Lovejoy)氏により発見された新彗星です。 太陽にはそれほど近づかないものの、1月上旬に地球に 0.47AU(地球と太陽の距離の 0.47倍)まで接近し、肉眼で見られるほどに 明るくなりました。 12月下旬から2月頃まで、日没後の冬の星座の間を移動していくために観察の好機です。
なお、2013年11〜12月に明るくなった ラブジョイ彗星(C/2013 R1)とは全く別の彗星です。
(更新:2015年6月2日)

2015年5月27日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年5月27日 ラブジョイ彗星

中村祐二さんのコメントより
ラブジョイ彗星が北極星(画像左上の輝星)に接近すると聞いて、北天の暗い滋賀県まで友人と遠征して撮影しました。 撮影時の光度は8等台で、口径10センチ屈折(54倍)で、やや拡散したコマがよく見えましたが、尾は見えませんでした。

撮影データ
撮影日時:2015年5月27日 02時54分05秒〜 露出1分
撮影機材:10センチF3.8屈折直焦点+デジカメ(ISO1600設定)、赤道儀自動ガイド撮影
画像処理:写野の広さ3°×2°にトリミング、上が北、ダーク補正、明るさ、コントラスト、カラーバランス調整
撮影地:滋賀県長浜市
撮影者:中村祐二(三重県亀山市)


2015年2月20日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年2月20日 ラブジョイ彗星

橋口隆さんのコメントより
彗星が夕方の北西の空に移動し、自宅からの撮影は困難となっていましたが、 仕事帰りに、東シナ海の甑島が望める唐浜海岸まで出かけて撮影しました。 高層の薄い雲がありましたが、天の川も見える空にラブジョイ彗星の姿を 久しぶりにとらえることができました。 見かけ上、M76星雲との接近とも重なり、淡い尾の中にいっしょに写りこみ また、天の川の中にあって星々もにぎやかな写真になりました。

撮影データ
撮影日時:2015年2月20日 19時16分〜19時26分 80秒+90秒+120秒×2  計4枚合成
望遠鏡:タカハシε-160 (F:3.3 fl:500mm デジタル対応)
カメラ:キャノンEOS7D ボディー(ISO 3200)
赤道儀:タカハシEM200自動追尾
撮影場所:薩摩川内市網津町・唐浜海岸
撮影者:橋口 隆(鹿児島県薩摩川内市)

2015年2月20日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)クローズアップ

2015年2月20日 ラブジョイ彗星とM76(惑星状星雲)の接近 拡大

橋口隆さんのコメントより
ラブジョイ彗星とM76星雲の接近の様子を切り出してみました。

撮影データ
撮影日時:2015年2月20日 19時16分〜19時26分 80秒+90秒+120秒×2  計4枚合成 トリミング
望遠鏡:タカハシε-160 (F:3.3 fl:500mm デジタル対応)
カメラ:キャノンEOS7D ボディー(ISO 3200)
赤道儀:タカハシEM200自動追尾
撮影場所:薩摩川内市網津町・唐浜海岸
撮影者:橋口 隆(鹿児島県薩摩川内市)


2015年2月19日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年2月19日 ラブジョイ彗星

上田 聰 さんのコメントより
久しぶりにクリアな空になりました。尾のディティールの変化がおもしろいです。

撮影データ
撮影日時:2015年2月19日 19時41分〜19時59分
露出:2分30秒×6枚 コンポジット
望遠鏡:130mm屈折SDアポ
カメラ:EOS Kissx5 /ISO 6400
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)


2015年2月17日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年2月17日 ラブジョイ彗星

上田 聰 さんのコメントより
強風と薄雲の中での撮影となりました。まだ5cm双眼鏡でもすぐに確認できます。

撮影データ
撮影日時:2015年2月17日 19時32分〜19時48分
露出:2分30秒×6枚 コンポジット
望遠鏡:130mm屈折SDアポ
カメラ:EOS6D /ISO 6400
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)


2015年2月9日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年2月9日 ラブジョイ彗星

上田 聰 さんのコメントより
少し単調な姿になってきました。薄明の影響がなくなるのを待って撮影しました。

撮影データ
撮影日時:2015年2月9日 19時15分〜19時36分
露出:2分×10枚 コンポジット
望遠鏡:130mm屈折SDアポ
カメラ:EOS Kiss x5 ISO 6400
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)


2015年1月31日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月31日 ラブジョイ彗星

上田 聰 さんのコメントより
月明かりのきつい中での撮影でした。近日点を過ぎた時です。少しコマの光度は落ちてきましたが,尾はかなり長く伸びているようです。

撮影データ
撮影日時:2015年1月31日 20時06分〜20時20分
露出:2分×7枚 コンポジット
カメラ:EOS Kiss x5 ISO 3200
レンズ:EF200mmF2.8L(F4.0に絞る)
撮影地:鹿児島県姶良市 スターランドAIRA
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)


2015年1月24日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月24日 ラブジョイ彗星

橋口隆さんのコメントより
23日に続き、月明かりの影響と透明度が悪い中での撮影となりました。 1日の間での尾の変化もなかなか興味深いものがあります。

撮影データ
撮影日時:2015年1月24日 22時02分〜22時09分 70秒露出×6枚コンポジット
望遠鏡:タカハシε-160 (F:3.3 fl:500mm)
カメラ:キャノンEOS7D ボディー(ISO 3200)
赤道儀:タカハシEM200自動追尾
撮影場所:薩摩川内市宮崎町
撮影者:橋口 隆(鹿児島県薩摩川内市)


2015年1月23日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月23日 ラブジョイ彗星

橋口隆さんのコメントより
月没を待っての撮影でしたが、透明度が悪くディテールがかき消されてしまう夜でした。 彗星は、地球との最接近後少しずつ暗くなっているようです。 またコマも小さく写るようになり、徐々に遠ざかっている様子が画像からもわかります。

撮影データ
撮影日時:2015年1月23日 21時40分〜21時45分 70秒露出×4枚コンポジット
望遠鏡:タカハシε-160 (F:3.3 fl:500mm)
カメラ:キャノンEOS7D ボディー(ISO 3200)
赤道儀:タカハシEM200自動追尾
撮影場所:薩摩川内市宮崎町
撮影者:橋口 隆(鹿児島県薩摩川内市)


2015年1月23日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月23日 ラブジョイ彗星(1)

撮影データ
撮影日時:2015年1月23日 19時35分〜19時55分
露出:2分×10枚 コンポジット
望遠鏡:20cm鏡筒
カメラ:EOS Kiss x5 ISO 6400
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)

2015年1月23日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月23日 ラブジョイ彗星(2)

撮影データ
撮影日時:2015年1月23日 19時35分〜19時55分
露出:2分×10枚 コンポジット
望遠鏡:6cm屈折
カメラ:EOS Kiss x3 ISO 6400
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)

上田 聰 さんのコメントより
イオンテールがどのように変化していくか興味深く観察しています。おかげで双眼鏡の性能のチェック(メーカーや口径別に7種で実施)の良い機会となっています。


2015年1月23日 カルフォルニア星雲とラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月23日 カルフォルニア星雲とラブジョイ彗星

森永成一さんのコメントより
快晴で風も弱く撮影にはよい日でした。 狙っていた構図の写真がようやく撮れたので送ります。 「標準レンズによるカルフォルニア星雲とラヴジョイ彗星」です。 使用した標準レンズは格安のものです。ピントリングがすぐに動くのでテープで固定して使いました。

撮影データ
撮影日時:2015年1月23日 21時59分〜 3分露出×5枚コンポジット
カメラ:EOS kiss7i 天体用SEO-SP4改造カメラ (ISO 3200)
レンズ:キャノンEF50mmf1.8U F4
撮影者:森永成一(鹿児島県天文協会)


2015年1月19日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月19日 ラブジョイ彗星(1)

撮影データ
撮影日時:2015年1月19日 19時33分〜19時54分
露出:2分×10枚 コンポジット
望遠鏡:6cm屈折
カメラ:EOS Kiss x3 ISO 6400
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)

2015年1月19日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月19日 ラブジョイ彗星(2)

撮影データ
撮影日時:2015年1月19日 19時33分〜19時54分
露出:2分×10枚 コンポジット
望遠鏡:20cm鏡筒
カメラ:EOS Kiss x5 ISO 6400
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)

上田 聰 さんのコメントより
尾のディティールを表現するために,あえて感度を上げて露出オーバーにしています。アンダーは話になりませんが,オーバー気味は処理で何とか見れるようにできるようです。


2015年1月17日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月17日 ラブジョイ彗星

橋口隆さんのコメントより
年末からの複雑な変化を見せる彗星の姿に楽しみながらカメラを向ける日々です。

撮影データ
撮影日時:2015年1月17日 21時52分〜21時56分 80秒露出×4枚コンポジット
望遠鏡:タカハシε-160 (F:3.3 fl:500mm)
カメラ:キャノンEOS7D ボディー(ISO 3200)
赤道儀:タカハシEM200自動追尾
撮影場所:薩摩川内市宮崎町
撮影者:橋口 隆(鹿児島県薩摩川内市)


2015年1月17日 スバルとラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月17日 スバルとラブジョイ彗星

田宮日出男さんのコメントより
7日の最接近から毎晩夜空を見上げていました。 この晩は透明度もよく、プレアデスがよく見えましたのでツーショットです。 近くのファミレスの明かりが空に反射して赤っぽくなるので、色温度を4000kにしました。 上下左右トリミング、明度、彩度、色調の調整もしてあります。

撮影データ
撮影日時:2015年1月17日 23時15分〜
露出:5分18秒
カメラ:Canon EOS5DIII(ISO 800)
レンズ:EF100 F2.8 is マクロ
赤道儀:ビクセン SX スフィンクス
撮影地:南九州市頴娃町
撮影者:田宮日出男(南九州市頴娃町)


2015年1月17日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月17日 ラブジョイ彗星

吉見昭文さんのコメントより
年末から晴れた日は毎日、犬の散歩時に肉眼で確認していましたが、やっと撮影できました。 強い北西の季節風が吹き、少々ガイドが乱れましたが、代わりに透明度は抜群でした。 双眼鏡では尾は見えませんでしたが、写真では結構写ったので、夢中で撮影しました。

撮影データ
撮影日時:2015年1月17日 23時15分〜
露出:3分×8枚
カメラ:FUJIFILM X-E1(ISO3200)
望遠鏡:15.5CmF7屈折 直焦(レデューサーF5.2)
赤道儀:ロスマンディZ
撮影地:鹿児島県霧島市
撮影者:吉見昭文(鹿児島県天体写真協会)


2015年1月15日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月15日 ラブジョイ彗星 と すばる

佐伯和久さんのコメントより
眼視でもすばるの南側にいるのが分かりました。 眼視では尾が分かりませんでしたが、写真には尾が長く伸びている姿が写りました。

撮影データ
撮影日時:2015年1月15日 18時57分〜 5分露出×6枚コンポジット
望遠鏡:サムヤン85mm F1.4→2.8 HEUIBU使用
カメラ:キャノンEOS60D (ISO 1000)
赤道儀:ビクセン ポラリエ赤道儀
撮影場所:鹿児島県熊毛郡 口永良部島
撮影者:佐伯和久(鹿児島県天体写真協会)


2015年1月12日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月12日 ラブジョイ彗星

橋口隆さんのコメントより
前日からのPM2.5の影響が残り、また高層の薄い雲がある中での撮影となりました。 尾の変化が活発なようで、8日の画像と比べ、放射状に何本も伸びた淡い尾へと変化しています。 彗星はおおよそ4等級であり、その存在は肉眼でも十分確認することができます。 今後しばらくは、どのような変化を見せてくれるのか楽しみです。

撮影データ
撮影日時:2015年1月12日 21時11分〜21時16分 50秒露出×6枚コンポジット(彗星核合成)
望遠鏡:タカハシε-160 (F:3.3 fl:500mm)
カメラ:キャノンEOS7D ボディー(ISO 3200)
赤道儀:タカハシEM200自動追尾
撮影場所:薩摩川内市宮崎町
撮影者:橋口 隆(鹿児島県薩摩川内市)


2015年1月12日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月12日 ラブジョイ彗星(1)

撮影データ
撮影日時:2015年1月12日 21時04分〜21時20分
露出:1分×15枚 コンポジット
望遠鏡:20cm鏡筒
カメラ:EOS Kiss x3 ISO 6400
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)

2015年1月12日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月12日 ラブジョイ彗星(2)

撮影データ
撮影日時:2015年1月12日 21時04分〜21時20分
露出:1分×15枚 コンポジット
望遠鏡:6cm屈折
カメラ:EOS Kiss x5 ISO 6400
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)

上田 聰 さんのコメントより
観測所からは肉眼で核を確認できます。しかし,尾はあまり明るくなっていません。このまま去って行くのでしょうかね。もう少し追いかけてみようかと思います。


2015年1月11日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月11日 ラブジョイ彗星

松下 優さんのコメントより
久しぶりの肉眼彗星です。 核が明るい割に尾は撮影して初めて分かる程度ですが、日々変化して いて、面白いように毎回違います。 これから月が小さくなっていくので、観望好機です。

撮影データ
撮影日時:2015年1月11日 21時56分〜
露出:60秒×14枚 コンポジット(彗星核基準、加算)
カメラ:Canon EOS KissX7i (Normal) ISO1600
レンズ:Carl Zeiss ApoSonnar2/135(F2.8)
赤道儀:タカハシEM-10(AGS-1X)
撮影地:鹿児島市内
撮影者:松下 優(鹿児島県天体写真協会)


2015年1月9日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月9日 ラブジョイ彗星

森永成一さんのコメントより
最後のコマを撮影したすぐあとには全天が曇ってしまいました。 雲の合間を縫っての撮影でしたので連続した時間に撮影できていません。3コマを彗星核でコンポジットしました。 淡いですが細長い箒のような尾が印象的でした。

撮影データ
撮影日時:2015年1月9日 19時56分〜20時14分 80秒,105秒,80秒露出 3枚コンポジット
望遠鏡:ビクセン70EDSS f280mm F4
カメラ:EOS kiss7i 天体用SEO-SP4改造カメラ (ISO 3200)
撮影場所:指宿市池田湖畔
撮影者:森永成一(鹿児島県天文協会)


2015年1月8日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2015年1月8日 ラブジョイ彗星

橋口隆さんのコメントより
昨夕、ラブジョイ彗星を追ってみました。 月の出が迫っており、夕飯時で近所周辺も明るい中の 悪い条件下での撮影となりました。
彗星の移動速度が速い時期ですので、 εの特徴を生かして短時間での露出を行いました。 先月25日の画像と比べ尾がしっかりとし、複雑に変化しているようです。 月明かりが少なくなる週末は、再度チャレンジしてみたいと思います。

撮影データ
撮影日時:2015年1月8日 20時12分〜20時17分 45秒露出×6枚コンポジット トリミング
望遠鏡:タカハシε-160 (F:3.3 fl:500mm)
カメラ:キャノンEOS7D ボディー(ISO 3200)
赤道儀:タカハシEM200自動追尾
撮影場所:薩摩川内市宮崎町
撮影者:橋口 隆(鹿児島県薩摩川内市)


2014年12月30日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2014年12月30日 ラブジョイ彗星

松下 優さんのコメントより
天気は良かったものの、もやっていたので標高の高い場所で撮影しました。 尾が伸びてきて、フレームの端まであるようです。 これから月があるので、今年最後の撮影でした。

撮影データ
撮影日時:2014年12月30日 01時28分〜
露出:150秒×6枚 コンポジット
カメラ:Canon EOS KissX7i (Normal) ISO1600
望遠鏡:FS-60CB + Reducer(F4.2) 屈折
赤道儀:タカハシEM-10(AGS-1X)
撮影地:宮崎県都城市 夢ケ丘
撮影者:松下 優(鹿児島県天体写真協会)


2014年12月29日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2014年12月29日 ラブジョイ彗星(1)

撮影データ
撮影日時:2014年12月29日 23時46分〜24時04分
露出:3分×6枚 コンポジット
撮影機材:6cm屈折 EOS6D ISO3200
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)

2014年12月29日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2014年12月29日 ラブジョイ彗星(2)

撮影データ
撮影日時:2014年12月29日 23時36分〜24時54分
露出:3分×6枚 コンポジット
撮影機材:GS200RC EOS Kissx5 ISO3200
撮影地:鹿児島県霧島市牧園町 三体堂観測所
撮影者:上田 聰(鹿児島県天体写真協会)

上田 聰 さんのコメントより
淡い尾が望遠鏡越しにも確認できました。5等級程度ですが,見やすい位置を移動中ですから今後の増光が楽しみです。


2014年12月27日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2014年12月27日 ラブジョイ彗星

中村祐二さんのコメントより
年末から年始にかけて明るくなると期待されている彗星です。予想以上の明るさで、肉眼でかすかに存在がわかりました。 7倍32ミリ双眼鏡では、明るく丸い形が良く見えます。コンポジットした画像では、北方向に伸びたイオンの尾が淡く写りました。

撮影データ
撮影日時:2014年12月27日 23時22分30秒〜
露出:30秒×12枚 コンポジット
撮影機材:36センチF8反射+デジタルカメラ(ISO6400、約500万画素設定)
画像処理:12フレームコンポジット、トリミング、明るさ、コントラスト、カラーバランス調整
撮影地:三重県亀山市
撮影者:中村祐二(三重県亀山市)


2014年12月27日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2014年12月27日 ラブジョイ彗星

吉見昭文さんのコメントより
尾が伸びているとのネット情報(写真)を見て撮影しましたが、全く駄目でした。 意地になって画像をいじってみましたが、テクニック不足です。 ただ、私の眼でも肉眼で存在がわかりましたので、結構明るいですね。 見やすい位置なので、今後に期待です。

撮影データ
撮影日時:2014年12月27日 00時12分〜
露出:2分×8枚 反転・モノクロ化
カメラ:FUJIFILM X-E1(ISO3200)
望遠鏡:15.5CmF7屈折 直焦(レデューサーF5.2)
赤道儀:ロスマンディZ
撮影地:鹿児島県霧島市
撮影者:吉見昭文(鹿児島県天体写真協会)


2014年12月25日 ラブジョイ彗星(C/2014Q2)

2014年12月25日 ラブジョイ彗星

橋口隆さんのコメントより
12月23日頃には尾が確認されていたようですが、 12月25日になって極めて淡い尾となったようです。 画像にも、かすかに尾の存在が見て取れますが かなり淡い状態です。

撮影データ
撮影日時:2014年12月25日 23時26分〜23時45分 150秒露出×4枚コンポジット
望遠鏡:タカハシε-160 (F:3.3 fl:500mm)
カメラ:キャノンEOS7D ボディー(ISO1600)
赤道儀:タカハシEM200自動追尾
撮影場所:薩摩川内市宮崎町
撮影者:橋口 隆(鹿児島県薩摩川内市)



ホームへ戻るギャラリーへ戻る
ホームへ戻るギャラリーへ戻る