アンタレス付近
さそり座の一等星アンタレス周辺は、M4球状星団や色とりどりの散光星雲,暗黒星雲が入り乱れており、
天体写真の被写体として人気のあるエリアです。
画面右下のオレンジ色の星がアンタレス、その直ぐ右の星の集合体がM4球状星団です。
画面の右側から左側に2〜3筋の星のない領域が延びています。これは、光を発しない星間ガスの領域=暗黒星雲
が背景の星空を覆い隠しているものです。

佐伯和久さんのコメントより
アンタレス付近の暗黒星雲を狙いました。
んん!彗星?というようなのが写ってますが、
どうやらアンタレスのゴーストみたいです。
カメラ NIKON D70, 135mm F2.8
5分露出を2枚と7分露出を2枚をコンポジット
撮影地:鹿児島県枕崎市
撮影者:佐伯和久(鹿児島県天体写真協会)

ギャラリーへ戻る