ホームへ戻る 「2025天文現象」へ戻る
ホームへ戻る 「2025天文現象」へ戻る
前のページへ戻る 次のページへ進む
前のページへ戻る 次のページへ進む
   2025年に見られる主な天文現象

8月12日夜〜13日未明
ペルセウス座流星群極大


流星群とは、天球のある一点から(放射点)から放射状に出現する一群です。
この放射点のある星座名を取って ○○流星群 と呼ばれます。
三大流星群のひとつである2025年のペルセウス座流星群は、ほぼ一晩中月あかりの影響をうけますが、負けず明るい流星もあります。
ピーク時刻は13日の5時頃になります。
流星数は、12日夜20個/時程度が期待できます。


(図は 2025年8月13日 03時00分頃 /於 薩摩川内市)