ホームへ戻る 「2024天文現象」へ戻る
ホームへ戻る 「2024天文現象」へ戻る
前のページへ戻る 次のページへ進む
前のページへ戻る 次のページへ進む
   2024年に見られる主な天文現象

12月8日 月と土星の超大接近(その2)


せんだい宇宙館付近では、夕方から南の空を見れば、望遠鏡を使わなくても観望できる可能性があります。
望遠鏡を使わず、肉眼で見えるイメージです。
双眼鏡や望遠鏡を使えばもっと楽しめます。



せんだい宇宙館のメイン望遠鏡(50センチ反射望遠鏡)で観望した場合の見えるイメージです。



薩摩川内市にでは、超大接近となりますが、土星食になるところがあります。
左図の赤線より右側の場所では、土星食となり、
赤線より左側の場所では、超大接近となります。
赤線と赤線の間では、部分土星食となります。



薩摩川内市にでは、超大接近となりますが、土星食になるところがあります。
左図の赤線より右側の場所では、土星食となり、
赤線より左側の場所では、超大接近となります。
赤線と赤線の間では、部分土星食となります。