ニュージーランドで見る逆さオリオン
見慣れたオリオン座も、南半球では逆さまに見えます。
オリオン座はちょうど点の赤道に位置していますので、北半球中緯度の日本では南中時に南の方向空高くみえます。 赤道から見ると、ちょうど天頂に。そして南半球に行くと、北の方向の空で逆さまになって見えます。
福澄孝博さん(十島村中之島天文台長)より、 ニュージーランドで、逆さまのオリオン座の写真をデジカメを使って撮影くださいました。

逆さオリオン

オリオン→シリウス→カノープス

逆さオリオン

月、オリオン、おおいぬとアルデバラン

撮影日時:2003年10月17日(上)24時38分 より30秒露出 (下)28時23分 より30秒露出
カメラ: Nikon coolpix 4500
 (上)焦点距離11.3mm+0.5倍ワイドレンズ(Kenko SD-05W)
 (下)焦点距離7.8mm+0.5倍ワイドレンズ(Kenko SD-05W)
撮影地:ニュージーランド クライストチャーチ
撮影者:福澄孝博(十島村中之島天文台)