池谷-張 彗星

池谷-張 彗星(Ikeya-Zhang C/2002C1)

大先輩である池谷さんに心から拍手。後輩を元気にする発見でした。 明るくなれ!池谷-張彗星!

撮影日時:2002年2月3日19時33分〜19時43分
機材:105o F5.1レンズ
フィルム:フジプロ800
* 画角は、35mm版にトリミング
撮影 : 百武裕司 さま(スターランドAIRA)

池谷-張 彗星


2002.2.2 の電子メールより

先ほど、ニュース拝見。
発見者の名前を見て、驚きました。憧れの人の復活には、拍手を送りたい限りです。
何だか自分のことのように嬉しくなりました。
同時発見の中国の方は、国策上発見名を列記できるのか少し不安です。
明日にでも晴れれば、カメラを向けたいと考えています。IAUC7812には暫定軌道
要素は載っているのですか?地球からは遠ざかっているようですが、そのあとを見た
いですね。
ここまで書いたら、清和の花草氏から電話。やはり新彗星の件。

 以上、今日は一日雨模様。

2002.2.20 の電子メールより 早水さま 西の空に彗星があるのは判っていますが、明け方の捜索にエネルギーを費やしている ため、覗くこともしません。 今朝、帰る頃にリニア(WM1)が南東低く顔を出しました。眼視6等級ですが、バー ストしたなんて嘘のようです。夕方の池谷・張の方が元気がありそうです。 最近は、捜索がとても疲れます。眼の方は持続していますが、気力がありません。寒 さにストレスを感じるようになれば老人の心境でしょうか。 あと少し明け方が頑張れそうです。 先日、枕崎市に講演に行ったら、帰りにMBCラジオに捕まり、川辺町・諏訪運動公園 でインタビューを受けました。 スターランド・AIRA 百武 裕司