ホームへ戻る 「土星と木星が大接近」へ戻る
ホームへ戻る 「土星と木星が大接近」へ戻る
前のページへ戻る 次のページへ進む
前のページへ戻る 次のページへ進む
『2020年 土星と木星が大接近 写真集(18mm)』
土星と木星の最接近は2020年12月21日!
(土星と木星が近づく様子が分かるように、写真の倍率は統一してあります。)
土星と木星の 離角0.7
これから日ごとに、離角が大きくなっていきます。
中央下付近の最も明るい星が木星、
その右下のちょっと暗めの星が土星です。
土星が見えない場合は、少し拡大してみてください。
木星の高度が10度以下になり、かつ、 月齢13の月が出ていて、撮影に苦労しました。

撮影日:2020年12月28日 18時33分
感 度:ISO-5000
露出時間:シャッタースピード 5秒
絞り値:f/4
(その他の撮影情報は最後尾に記載)


土星と木星の 離角0.8
中央下付近の最も明るい星が木星、
その左上のちょっと暗めの星が土星です。
土星が見えない場合は、少し拡大してみてください。

撮影日:2020年12月14日 18時36分
感 度:ISO-5000
露出時間:シャッタースピード 30秒
絞り値:f/5.6
(その他の撮影情報は最後尾に記載)


土星と木星の 離角1.4
中央下付近の最も明るい星が木星、
その左上のちょっと暗めの星が土星です。
土星が見えない場合は、少し拡大してみてください。

撮影日:2020年12月09日 18時56分
感 度:ISO-5000
露出時間:シャッタースピード 30秒
絞り値:f/5.6
(その他の撮影情報は最後尾に記載)


土星と木星の 離角4.2
中央付近の最も明るい星が木星、
その左上のちょっと暗めの星が土星です。

撮影日:2020年11月12日 19時29分
感 度:ISO-5000
露出時間:シャッタースピード 30秒
絞り値:f/5.6
(その他の撮影情報は最後尾に記載)


土星と木星の 離角6.2
中央付近の最も明るい星が木星、
その左上のちょっと暗めの星が土星です。

撮影日:2020年10月20日 20時54分
感 度:ISO-5000
露出時間:シャッタースピード 30秒
絞り値:f/5.6
(その他の撮影情報は最後尾に記載)


土星と木星の 離角8.2
この写真は、天の川を撮影したものですが、木星土星が写っていましたので、ここに掲載しました。
左上付近の最も明るい星が木星、その左上のちょっと暗めの星が土星です。

撮影日:2020年8月14日 22時06分
感 度:ISO-5000
露出時間:シャッタースピード 30秒
絞り値:f/4

カメラ:Canon EOS 60D
撮影機材:焦点距離18mm (固定撮影)
撮影地:薩摩川内市
撮影者:別府修治


ホームへ戻る 「土星と木星が大接近」へ戻る
ホームへ戻る 「土星と木星が大接近」へ戻る
前のページへ戻る 次のページへ進む
前のページへ戻る 次のページへ進む