Eventロゴ

2014.7.19〜9.15 企画展示

「宇宙戦艦ヤマト2199 〜大マゼランへの旅〜」展

2014.8.30 講演会「宇宙戦艦ヤマト2199で宇宙を語ろう!」


人気アニメ作品「宇宙戦艦ヤマト2199」のストーリーの中に埋め込まれた天文学を紹介し、 科学探求の現在の限界やそれを補う空想力をパネル等で紹介します。

ごあいさつ
はじめに(監修者:半田利弘)
本日は、『宇宙戦艦ヤマト2199と科学』にご来場いただきありがとうございます。 本企画は、宇宙戦艦ヤマト2199に登場する数々のシーンを現代科学の観点から捉え、より一層楽しもうという展示です。 ヤマトは何万光年も離れた宇宙へと旅する話として、多くの人々の心を捉え、多くの科学者に影響を与え続けているアニメ作品です。 そこには遥かな宇宙へと行ってみたいという人類の夢が託されています。 しかし、夢は実現してこそ価値があるもの。そのためには現実での理解を踏まえ、その限界を越える方法を探るのが最善の手段です。 こうした観点から、「宇宙戦艦ヤマト2199」に登場する科学的概念を、そのシーンとともに、手短に解説しました。 これをきっかけに科学に親しむ人が増え、(異星からの攻撃を受けずとも)本物の恒星間宇宙船が建造される日が1日も早く実現されることを期待しています。
では、「ヤマト発進!」
宇宙戦艦ヤマト2199 特製ポストカード
期間中 先着3000名様にプレゼント (小学生以上の方に限り)
■ 内 容 ■
・天文・物理学解説パネル展示
・宇宙戦艦ヤマト2199航路図
・宇宙戦艦ヤマト2199模型
・低学年向け塗り絵コーナー
・その他、楽しく学べる展示盛りだくさん
※展示内容は一部変更になる場合があります。

■ 関連のリンク ■
宇宙戦艦ヤマト2199公式ホームページ
半田利弘のホームページ
プロダクション I.G



クリックするとPDFファイル(327KB)で詳細をご覧になれます。

 作品科学考証/鹿児島大学理学部 半田利弘先生
 協力/宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会
 監修/西ア彰司
 監修協力/ボイジャーエンターテイメント(株)


■せんだい宇宙館■
お問合せ先 〒895-0005 鹿児島県川内市永利町2133番地6 寺山いこいの広場地内
TEL:0996(31)4477 / FAX:0996(29)2112
ご入館料 大人:500円,小中学生:300円


EVENTメニューへ戻る
EVENTメニューへ戻る