2006.4.2 おうし座 SAO76472星によるグレージング(接食)結果


SAO76472の接食(隈元郁朗氏ビデオより)SAO76472の接食(前田利久氏ビデオより)
 2006年4月2日 19時頃、南九州で見られた おうし座にある SAO76472星(=HIP19341 7.2等)の 接食(北限界線)の結果です。
 せんだい宇宙館と鹿児島県天文協会の合同チーム(4ポイント7名)は、鹿児島県指宿市にてこの観測に臨み、 ビデオによる観測に成功しました。これによりこれまで知られていたWattsの月縁をさらに精密にするデータを得ることが出来ました。
 下図は、相馬充氏(国立天文台)による整約計算の結果です。 事前にも過去の観測からある程度分かっていたことではありますが、実際の月縁はワッツの月縁図 よりも随分低いことが分かります。

2006年4月2日 SAO76472 接食の整約図
Reduced by Mitsuru Soma.(Update 2006.4.14)

以下、整約計算者相馬充氏によるコメントです。
****
 同日にはカナダの Edmonton でも接食が Alister Ling 氏によって 観測され(恒星は XZ 5060 = SAO 76301, 9.5等星),同日の同じ北限 界ということで月の秤動もほぼ同じですから,月縁も近く,こちらの 結果と比較できます.それで両者を比較しますと,雲に邪魔されて不 確実になったという佐伯さんのデータの後半部分(ワッツ角で0.0°から 0.8°まで)が Ling 氏の観測とよく一致していることがわかります. もちろん,経路の差と月の秤動のわずかの差で完全に一致するわけで はありませんが,D,R の数やその間隔が非常によく一致しています. さらに,最後の R,D,R は2000年8月6日にアメリカのカリフォルニア 州 Castaic における月の秤動が近い ZC 2035 (7.2等) の接食で, かの有名な David Dunham 氏が観測された結果とも一致しています. 今回の接食の前半部分は Ling 氏の観測と若干ずれがあるように見え ますが,この前半付近の月縁は月の秤動のわずかの差で変化があるた めのようで,同日(2006年4月2日)にはアメリカのニューヨーク州 Staten Island でも接食があり(恒星は ZC 536, 5.5等星),また, 月の秤動の近いものとしては1977年3月15日のアメリカのイリノイ州 Springfield近くでの ZC 2969 (3.0等星) の接食もありますが,それ らの結果とも若干のずれが見られます.この辺はさらに観測が集めら れることによって,月縁の変化がわかるようになると期待されます. ともかくも,貴重な観測をありがとうございました.


秤動の近い過去の観測との比較
秤動の近い過去の観測との比較
Reduced by Mitsuru Soma.(Update 2006.4.14)


Graze of XZ 5382 on 2006/04/02                  Basis = 99C

   WA   Height   WH   Diff   l     b   Observer's Name   PhenC      UTC
    o     "      "     "     o     o                             h  m   s
   1.767-0.342 +0.03 -0.38  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA    DD 1  10  1  7.16
   1.671-0.330 +0.01 -0.34  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA   NRD 1  10  1 10.99
   1.666-0.330 +0.01 -0.34  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA   SRD 1  10  1 11.22
   1.588-0.318 +0.01 -0.33  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA    DD 1  10  1 14.34
   0.770-0.086 +0.30 -0.39  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA    RD 1  10  1 47.22
   0.394+0.087 +0.36 -0.27  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA    Ot 1  10  2  2.32
   0.393+0.088 +0.36 -0.27  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA    DD 1  10  2  2.39
   0.378+0.095 +0.36 -0.27  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA   NRD 1  10  2  2.96
   0.369+0.100 +0.36 -0.26  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA   SRD 1  10  2  3.36
   0.318+0.127 +0.38 -0.25  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA    DD 1  10  2  5.41
   0.279+0.148 +0.39 -0.24  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA    RD 1  10  2  6.95
   0.155+0.219 +0.39 -0.18  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA    DD 1  10  2 11.95
   0.139+0.228 +0.39 -0.16  6.09 -5.89 Toshihisa MAEDA    RD 1  10  2 12.59
   1.928-0.478 -0.06 -0.42  6.09 -5.89 Kazuhisa SAEKI     DD 1  10  1  0.60
   0.690-0.175 +0.32 -0.49  6.09 -5.89 Kazuhisa SAEKI     RD 1  10  1 50.37
   0.589-0.130 +0.35 -0.48  6.09 -5.89 Kazuhisa SAEKI     DD 2  10  1 54.43
   0.489-0.083 +0.35 -0.43  6.09 -5.89 Kazuhisa SAEKI     RD 2  10  1 58.47
   0.451-0.065 +0.35 -0.42  6.09 -5.89 Kazuhisa SAEKI     DD 1  10  1 59.97
   0.112+0.121 +0.38 -0.26  6.09 -5.89 Kazuhisa SAEKI     RD 2  10  2 13.60
   0.060+0.153 +0.36 -0.21  6.09 -5.89 Kazuhisa SAEKI     DD 3  10  2 15.70
   0.026+0.174 +0.35 -0.18  6.09 -5.89 Kazuhisa SAEKI     RD 1  10  2 17.07
   2.803-0.568 -0.40 -0.17  6.09 -5.89 Ikurou KUMAMOTO    DD 1  10  0 25.29
   2.793-0.570 -0.41 -0.16  6.09 -5.89 Ikurou KUMAMOTO   SRD 1  10  0 25.72
   2.789-0.571 -0.41 -0.16  6.09 -5.89 Ikurou KUMAMOTO   NRD 1  10  0 25.86
   2.482-0.615 -0.52 -0.09  6.09 -5.89 Ikurou KUMAMOTO    DD 1  10  0 38.23
   2.387-0.623 -0.48 -0.14  6.09 -5.89 Ikurou KUMAMOTO    RD 1  10  0 42.08
   2.366-0.625 -0.46 -0.17  6.09 -5.89 Ikurou KUMAMOTO    DD 1  10  0 42.92
  -0.030+0.062 +0.35 -0.29  6.09 -5.89 Ikurou KUMAMOTO    RD 1  10  2 19.15
  -0.035+0.065 +0.35 -0.28  6.09 -5.89 Ikurou KUMAMOTO    DD 1  10  2 19.35
  -0.052+0.076 +0.35 -0.27  6.09 -5.89 Ikurou KUMAMOTO    RD 1  10  2 20.05
   3.589-0.539 -0.21 -0.33  6.09 -5.89 Tsutomu HAYAMIZU   DD 1   9 59 53.52
  -0.173-0.060 +0.37 -0.43  6.09 -5.89 Tsutomu HAYAMIZU   RD 1  10  2 24.81
  -0.227-0.022 +0.37 -0.39  6.09 -5.89 Tsutomu HAYAMIZU   Ot 1  10  2 27.01
  -0.229-0.021 +0.37 -0.39  6.09 -5.89 Tsutomu HAYAMIZU   DD 1  10  2 27.08
  -0.331+0.052 +0.37 -0.32  6.09 -5.89 Tsutomu HAYAMIZU  SRD 1  10  2 31.18
  -0.335+0.055 +0.37 -0.32  6.09 -5.89 Tsutomu HAYAMIZU  NRD 1  10  2 31.35

凡例
WA    :ワッツ角(Watts Angle)
Height:ビデオ観測により求められた平均月縁からの高さ
WH    :ワッツの月縁図による高さ(Watts Height)
       後続の"a" は外挿のため精度がやや悪い,
       "b" はワッツのデータがほとんどないため大きな外挿を要し精度がかなり悪いの意.
Diff  :Height と WH の差
l,b   :月の秤動(l,b)
Observer's Name:観測者名
Phen  :現象 (DD:暗縁からの潜入,DB:明縁からの潜入,RD:暗縁からの出現,RB:明縁からの出現)
C     :観測の確かさ("1" は "現象は確かである" の意)
UTC   :現象時の協定世界時

* 整約は相馬充氏(国立天文台)によります。

観測に参加された皆様(順不同,敬称略) 前田利久,中浜秀美,佐伯和久,隈元郁朗,河北篤司,山田智彦,早水勉/以上 7名


星食のページへ戻る
星食のページへ戻る