『海王星』(2022年9月22日)

『海王星』(2022年9月22日)
『海王星』(2022年9月22日)

コメント:
海王星を撮影しました。
このように、青みがかって見えます。
今年は、10月〜11月ごろまでが、見ごろです。
ご来館の際は、ぜひリクエストしてください。

撮影日:2022年9月22日 21時13分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-5000
露出時間:1/6秒
撮影機材:50cmカセグレン 合成焦点距離6000mm 自動追尾
     画像は焦点距離20000mm相当にトリミング
画像処理:stella image8

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『海王星と衛星トリトン』(2022年9月22日)

『海王星と衛星トリトン』(2022年9月22日)
『海王星と衛星トリトン』(2022年9月22日)

コメント:
海王星の衛星トリトンを撮影しました。
宇宙館の望遠鏡を使っても、目では見えませんでしたが、カメラを使い露出10秒で撮影したところ衛星トリトンが写っていました。
明るい星が海王星です。
その左上の暗い星が、衛星トリトンです。

撮影日:2022年9月22日 21時32分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-5000
露出時間:10秒
撮影機材:50cmカセグレン 合成焦点距離6000mm 自動追尾
     画像は焦点距離25000mm相当にトリミング
画像処理:stella image8

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『海王星と衛星トリトン』(2022年9月30日)

『海王星と衛星トリトン』(2022年9月30日)
『海王星と衛星トリトン』(2022年9月30日)

コメント:
海王星の衛星トリトンを撮影しました。
2022年9月22日と同じ条件で撮影したところ、衛星トリトンが(計算上予測される)右下に移動していました。
明るい星が海王星です。
その右下の暗い星が、衛星トリトンです。

撮影日:2022年9月30日 21時07分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-5000
露出時間:10秒
撮影機材:50cmカセグレン 合成焦点距離6000mm 自動追尾
     画像は焦点距離25000mm相当にトリミング
画像処理:stella image8

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『海王星と衛星トリトン』(2022年10月19日)

『海王星と衛星トリトン』(2022年10月19日)
『海王星と衛星トリトン』(2022年10月19日)

コメント:
海王星の衛星トリトンを撮影しました。
2022年9月22日と同じ条件で撮影したところ、衛星トリトンが(計算上予測される)右斜め上に移動していました。
明るい星が海王星です。
その右斜め上の暗い星が、衛星トリトンです。

撮影日:2022年10月19日 21時01分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-5000
露出時間:10秒
撮影機材:50cmカセグレン 合成焦点距離6000mm 自動追尾
     画像は焦点距離25000mm相当にトリミング
画像処理:stella image8

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『海王星と衛星トリトン』(2022年10月20日)

『海王星と衛星トリトン』(2022年10月20日)
『海王星と衛星トリトン』(2022年10月20日)

コメント:
海王星の衛星トリトンを撮影しました。
2022年9月22日と同じ条件で撮影したところ、衛星トリトンが(計算上予測される)上に移動していました。
明るい星が海王星です。
その上の暗い星が、衛星トリトンです。

撮影日:2022年10月20日 21時12分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-5000
露出時間:10秒
撮影機材:50cmカセグレン 合成焦点距離6000mm 自動追尾
     画像は焦点距離25000mm相当にトリミング
画像処理:stella image8

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


     
ホームへ戻るギャラリーへ戻る
ホームへ戻るギャラリーへ戻る