『部分月食直前の月(月齢14.0)』(2023年10月29日)

『部分月食直前の月(月齢14.0)』(2023年10月29日)

『部分月食直前の月(月齢14.0)』(2023年10月29日)

コメント:
『部分月食直前の月(月齢14.0)』を撮影してみました。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.0です。

撮影日:2023年10月29日 03時41分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/640 秒
撮影機材:15cm屈折 焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『半影月食(1)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『半影月食(1)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『半影月食(1)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

コメント:
(04時34分から)部分月食が始まる13分前に撮影しました。
半影月食が始まっています。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.1です。

撮影日:2023年4月20日 04時21分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/160 秒
撮影機材:ペンタックス100SDUFII 3倍バーローレンズ使用
     有効径10cm 合成焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『半影月食(2)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『半影月食(2)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『半影月食(2)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

コメント:
(04時34分から)部分月食が始まる2分前に撮影しました。
半影月食が始まっています。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.1です。

撮影日:2023年4月20日 04時32分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/160 秒
撮影機材:ペンタックス100SDUFII 3倍バーローレンズ使用
     有効径10cm 合成焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『部分月食(1)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(1)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(1)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

コメント:
部分月食が始まりました。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.1です。

撮影日:2023年4月20日 04時50分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/160 秒
撮影機材:ペンタックス100SDUFII 3倍バーローレンズ使用
     有効径10cm 合成焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『部分月食(2)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(2)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(2)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

コメント:
部分月食が始まりました。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.1です。

撮影日:2023年4月20日 05時02分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/160 秒
撮影機材:ペンタックス100SDUFII 3倍バーローレンズ使用
     有効径10cm 合成焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『部分月食(3)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(3)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(3)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

コメント:
最大食分0.13のころです。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.1です。

撮影日:2023年4月20日 05時17分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/160 秒
撮影機材:ペンタックス100SDUFII 3倍バーローレンズ使用
     有効径10cm 合成焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『部分月食(4)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(4)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(4)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

コメント:
部分月食が終わり始めています。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.1です。

撮影日:2023年4月20日 05時33分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/160 秒
撮影機材:ペンタックス100SDUFII 3倍バーローレンズ使用
     有効径10cm 合成焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『部分月食(5)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(5)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『部分月食(5)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

コメント:
部分月食が終わり始めています。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.1です。

撮影日:2023年4月20日 05時48分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/160 秒
撮影機材:ペンタックス100SDUFII 3倍バーローレンズ使用
     有効径10cm 合成焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『半影月食(3)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『半影月食(3)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『半影月食(3)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

コメント:
(05時54分に)部分月食が終わり、半影月食になっています。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.1です。

撮影日:2023年4月20日 06時02分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/160 秒
撮影機材:ペンタックス100SDUFII 3倍バーローレンズ使用
     有効径10cm 合成焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


『半影月食(4)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『半影月食(4)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

『半影月食(4)(月齢14.1)』(2023年10月29日)

コメント:
月の高度が低くなり、最後の撮影となりました。
また、朝になり明るくなってきています。
わずかに、半影月食が見えています。
(ステラナビゲーターによると)月齢は14.1です。

撮影日:2023年4月20日 06時18分
カメラ:Canon EOS 60D
感 度:ISO-100
露出時間:1/160 秒
撮影機材:ペンタックス100SDUFII 3倍バーローレンズ使用
     有効径10cm 合成焦点距離1200mm 自動追尾

撮影地:せんだい宇宙館 観測室
撮影者:別府修治


ホームへ戻る ギャラリーへ戻る
ホームへ戻る ギャラリーへ戻る